立ちそば列伝(42)茅野駅/白樺
4日、八ヶ岳の帰りに茅野駅構内にある立ちそば「白樺」に寄った。
実は去年夏にも寄ったのだ・・・・・・が。
かき揚げそばを注文して、うまいうまいと食べていたら、目の前に「当店おすすめ山菜そば、国産山菜使用」と書かれてるのに気づき「・・・・・ふ、不覚~こ、こ、これを頼むべきだった・・・・」と激しく後悔。
リベンジを誓ってブログに書かないでいたのだ(笑)
さて、気を取り直して
今回はまっすぐ迷わず「特上山菜そば」をオーダー。寿司だって天丼だって「上」より「並み」のほうが大好きなこの僕が「特上」だなんておかしいが、この場合の「特上」はたった40円の差でそばが生麺使用になるのだ。
実際そばは旨い。つゆも甘っ辛く、香りよし。
問題の山菜は・・・・ワラビなど太さがまちまちだったり、そう種類は多くなく、キノコ類はマイタケみたいなピラピラっとした白いのがちっちゃく入ってるだけだった。まあその貧弱さがレア(?)な国産もの感を醸し出していたような気が(笑)
次回はネギそばってのが気になる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ところで
行きに大月駅で気づいたんだけど「大月かいじ」がなくなっていた。正確には店名変更だったみたい。吉田うどんは変わらずに食べられるのかな~?
それと
帰りに小淵沢駅で気づいたんだけど、ホームに駅そば屋があった♪
駅弁屋さんに隣り合ってたからもしやと思い、帰ってから調べてみると・・・・果たしてあの「丸政」のやってる駅そばだった。いまや貴重な(?)地元企業の立ちそば屋さん・・・・。いつか行かねば!
| 固定リンク
コメント