三宅島応援イベント in ハモニカ吉祥寺
金曜は朝4:30に起きながらあまりの蒸し暑さに奥多摩行きを断念してしまった。
その分、一個用事を済ませに修学旅行生ひしめく上野へ。
ついでに食べログでチェックした「肉の大山」に行くが、昼から全開営業中の飲み屋に埋もれて場所がわからない!!それもそのはずで、大山も店頭は揚げ物で立ち飲みできる飲み屋の体だったのだ。
立ち飲みでメンチカツにビール・・・・も魅力だったが、奥のレストランへ分け入ってゆく。ドーンと生肉のショーケースを横目に席につく。オーダーはハンバーグ定食780円だ。
セルフお代わり自由のスープを飲んでいると盛りのよいライスとサラダと豚汁が出てきた。そしてしばしのちにハンバーグがジュ~ッと出てきた!!
「おっ!?肉が旨いっ!!」とさすがお肉屋さん。
スープとソフトドリンクとライスがお代わり自由、当然ライスはフルサイズを2枚いただいた。美味しくてCPが高いなんて素晴らしい~。またこよっと♪
続いて吉祥寺ハモニカ横丁は「エイヒレ」の「島酒・郷土料理を味わう宴」に行ってきた。
芋の「喜島三宅」と麦の「雄山一」、さらに「雄山一 原酒」などが飲み放題だ。三宅島観光協会の皆さんがどんどん酒を持ってきてくれる。
「雄山一 原酒」はさらりと飲み口軽くとても旨い!!それで40度ある・・・アブナイ・・・気絶しますがな。
つまみは
島海苔・くさや・三宅漬け・カメノテ・明日葉てんぷら・サツマアゲ・トコブシ酒蒸し・カツオ刺し・アサヒガニ味噌汁
くさやは田舎の香水臭がプンと漂うが旨い!!
そしてくさやはなんとか口にしてみたけどカメノテはムリッ!!という女子たち・・・・・みんな本当に亀の手だと思ったらしい(笑) まあたしかに見た目もチョットね・・・・・
食べ方も、手で両端を持ってプチッと割り、引き抜く。プチッの瞬間、汁がピュッと飛び出し、オジサン軍団からも叫び声があがる。
まったく・・・・(笑) ・・・・でもどれも旨かったナ♪ お土産に明日葉の炊き込みご飯の素までいただいた。
エンデューロ、トライアスロン、映画、・・・・・観光マップに「危険区域」とか「高濃度区域」とかあるのは残念だけど、三宅島も頑張ってます!!
行ってみたいな・・・でも飛行機も船もキライなの(泣)カリフォルニアで海底を走っていくしかないか?
| 固定リンク
コメント