トンボの社交性
ずいぶんトンボが飛んでいる。
多摩地区の方、いかがですか?気づいてました?
朝の小金井公園、芝生広場の広~い空を埋めて、「紅の豚」の天に昇ってゆく複葉機群のように。
夕の神田川は三鷹台付近、沈む陽に焦るようにせわしなく。
たぶん赤とんぼ=アキアカネだと思うが・・・・
多摩地区の方、いかがですか?気づいてました?
朝の小金井公園、芝生広場の広~い空を埋めて、「紅の豚」の天に昇ってゆく複葉機群のように。
夕の神田川は三鷹台付近、沈む陽に焦るようにせわしなく。
たぶん赤とんぼ=アキアカネだと思うが・・・・
毎年、夏は東北を走ってきたんだけど、山の中でバイクを停めるとすぐにトンボがやってきた。
まだエンジンがかかってて、ブルブル震えているミラーになんとかとまろうとする赤トンボ(が、とまれやしない、ププ♪)
歩っててもあちこちにとまって近づいてもギリまで逃げない。
思うに、都会で見るトンボは飛んでる姿ばかりだ。
たぶん。・・・正確な記憶かな~?去年は少なかったしな・・・
田舎のトンボは人懐っこくて、都会のトンボはすれっからし??
トンボまでそんなんじゃたまらないぞ!!
いや、懐かないのがむしろ素直で、人懐っこく見せるのこそ老獪な??うわわ・・・(笑)
ちなみにアキアカネは初夏平地で羽化し、盛夏山にあがり、秋に再び平地に戻るらしい。
じゃ田舎も都会も同じトンボじゃんか!?
くっそ~~~~
キャラ使いわけてたのかあ!?
まだエンジンがかかってて、ブルブル震えているミラーになんとかとまろうとする赤トンボ(が、とまれやしない、ププ♪)
歩っててもあちこちにとまって近づいてもギリまで逃げない。
思うに、都会で見るトンボは飛んでる姿ばかりだ。
たぶん。・・・正確な記憶かな~?去年は少なかったしな・・・
田舎のトンボは人懐っこくて、都会のトンボはすれっからし??
トンボまでそんなんじゃたまらないぞ!!
いや、懐かないのがむしろ素直で、人懐っこく見せるのこそ老獪な??うわわ・・・(笑)
ちなみにアキアカネは初夏平地で羽化し、盛夏山にあがり、秋に再び平地に戻るらしい。
じゃ田舎も都会も同じトンボじゃんか!?
くっそ~~~~
キャラ使いわけてたのかあ!?
| 固定リンク
コメント