立ちソバ列伝(26)神保町/利根
神保町の交差点で見回すと目に入る小さな看板がある。岩波ホールの斜向かい、「利根」だ。
高校のころ、友人が受験のために駿台予備校だったかこの界隈に通いはじめて、「おいおい神保町にいい立ち食いそば屋があるぞ」と情報を持ち帰った。さっそく皆でぞろぞろと出かけたものである(笑)
いいそば屋と言ってもなにしろ高校生の言うこと。安くて天ぷらの種類が豊富というあたりが判断基準だっただろうか?
今回はきんぴら天そば310円+大盛り60円。
今でもかなり安い部類だ。
高校時代の店と利根が同一かどうか記憶がたしかではないのだけど、交差点からの位置関係、奥のケースに並ぶ天ぷらの風景はそれと思わせるに充分だ。ちなみに現在の利根は生ソバに本鰹ダシ使用など高評価の店だ。
つゆはやや甘辛、この界隈の立ちそば屋さんはここ同様甘辛が多い気がする。入ったのが11:45ころで超混みの寸前。回転よく茹で上がったソバはちゃんとコシがあって・・・・・・・高校生の時はこんなこと考えなかったナ(笑)
あ、ごろごろ入ったゴボウも美味しかった。ちなみにオニギリを注文するとオバチャンが熱々のご飯を握ってくれる。
| 固定リンク
コメント