今朝、店を開けると木曜の温みが室内に残っていた。
東京は昨日朝の前線通過で冷たい空気に入れ代わっちゃったからね。
休日の金曜は冷たい風の中、いろいろはしごの1日だった。
久々に都心部へ出たのでまずは立ちソバ2軒のはしご。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
では本日メインの東京ビッグサイトへ………………
…………なんだけどその前にやらねばならないことがある。
仕事中に聞いている○化放送の「やる○まんまん」という番組がこの日終わるのだけど、前日木曜の放送で 「金曜2時ころひょっとしてイヤホンでラジオ聞きながら竹芝桟橋あたりを歩いてる方いませんか?」という呼び掛けをしてたのだ。
いや、「これは呼び掛けではないし、イベントもありませんよ!」と、くどく繰り返している。なんなんだ!、非常にわかりづらい。
まあいいさ、日ノ出から水上バスを使えばビッグサイトへの通り道だ。行ってみようじゃないの。
少し遅れて竹芝桟橋に着くころラジオでは「帆船のオブジェの近くに身を潜め…」とアナウンサーが言っている。
なになに?帆船?と探すとそのオブジェは半円のテラスに囲まれて建っていた。
そしてそして……
テラスを中心に、耳にイヤホンを付けた謎の人々が50人以上!(笑)
物好きはいくらでも居るもんだ。
バラバラに立つ僕等が、イヤホンからの合図に合わせて全員いきなりバンザイしたり、声をあげたりするものだから外国人観光客が怪訝そうに見ている。
そうこうするうち、警備員のおじさんがトコトコ足早にテラスの下にやってきた。誰かチクったなっ!
そりゃ不審だよなっ!
でも僕等はイヤホンでラジオを聞きながら警備のおじさんをただ見下ろしている(笑)
テラスに鈴なりの人々に無言で見下ろされている、警備のおじさんの戸惑いを尻目に僕等は、イヤホンから聞こえる「番組終了悲しいよ~」の声を合図に大声で「エ~ン、エ~ン、エ~ン(泣)」と叫んだ!
するとすかさずおじさんが反応した!
皆、なんとはなしにオブジェの方を見ながら叫んだものだから、そのほうに何かがあると踏んだおじさんが反射的に高々とそびえるオブジェを見上げたのだ!
………………凝視している………………面白い、警備のおじさん。
この人が来てくれて、ボケてくれたおかげで、僕等の無意味な行動に対する結果が出たと言っていいだろう(笑)。放送上ではこのコーナーは終わり、僕等は無言のまま竹芝桟橋を後にしたのであった。
さようなら、2度と会わないであろう仲間たち。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
日の出桟橋がグングン遠ざかってゆく。
さっき居た竹芝桟橋も見えてなにか気恥ずかしい(笑)
そんな恥ずかしい思いを45分ほど味わったあと、水上バスはビッグサイトに接岸した。
入場したらさっそくモトグッチのブースへ。
話題の1200SPORTも並んでいた。
NORGEと比べてボテッと見えた。カウルとの相対的な印象だろう。
雑誌の記事などではNORGEから様々に変わっているかのように書かれていたが、部品番号などを調べてみてもエンジン内部など変わりは無い。もし本当に高回転よりになってるならコンピューターだろう。
実際に変化があったのは(外観はともかく)チタンコーテイングされたフロントフォークチューブと硬くなったダンパー。それにデイスクプレートだが、インナーローターだけは自社製のようだ。
ちなみにGRISO並みに広いバーハンドルはやや遠めだった。そこら辺、日本のユーザーの反応はどうかな?
PIAGGIOのブースにはこんなモデルが。フロント周りはお金がかかってる。
熱心に見ているヒトがいた。
GSXに跨ってみたら他社レプリカに比べても、リアのコンプレッションの減衰が強くてゆうっくり落ちていったのが印象的。
ちなみにフロントはどのクルマもストローク短く硬く動かない(笑)。それだけフロント剛性が必要なんだろう。シートポジションも前へ前へという感じ。もはや完全にフロントタイヤに乗ってマシンコントロールする時代なんだね。シュワンツ思い出しちゃった!
おっ!?だけどそんな中グッチはBREVA・NORGE・SPORTと、正立フォーク採用だゾ!?
スズキのブースではTVの撮影などもしていたのだが、その向こうでは撮影にも展示のオートバイにもお構い無しにカメラ小僧どもがキャンギャルに群がっている。ブログ炎上がコワイのでこれ以上の言及はしない。(もう言ったも同然か?がはは笑)
こんなブースもあったよ。
「Love the Earth message from riders」
バイク乗りから始める地球愛護活動ということだ。身近なところから個々がなにかをしていこうという呼びかけであり、それに賛同宣言をするのだ。
化石燃料を燃やして走る僕らだから、その趣味は守りたいと思っているいじょう地球環境愛護を言うには自己矛盾を感じないでもないのだが、その分せめて他にできることには心がけようと思う。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
陽が落ちてグンと冷え込むなかを吉祥寺へ舞い戻る。
はしごはまだ続く。
いつものヌードルチャフェに居合わせた常連さんたちと甘酒片手に井の頭公園へ出てみると、サクラの向こうに朧月だ。柵に腰掛け黙然と甘酒をすする。やっと花見らしいことをしたよ。
寒くて15分ほどでミシマへ退散しちゃったけどね!
最近のコメント