☆花見情報☆小金井&井の頭
http://caro--diario.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/post_c2be.html
2008年の情報はこちらを↑
小金井公園は場所も広く、サクラの直下にこだわらなければ、さらに緑でもいいやという向きにはゆっくり過ごせる。ドッグランとテニスコートの中間にキレイな枝垂れ桃が見ごろなので、その傍も狙い目かも。夜は売店等は閉まってしまうので注意。☆ゴミは家まで持ち帰ろう!☆
井の頭公園は平日ならあぶれず座れそうだけど、歩行者含めて人口密度はやたら多いので覚悟の上で。民家が隣接してるので夜は22時までという決まり。夜になっても七井橋から駅への階段の左右「いせや」「ミシマカフェ」「鳥良」などで各種テイクアウトがあるので便利。ひいき宣伝しちゃうと「ミシマカフェ」ではドリンク類などを始めとしてかなり安い。☆ゴミは家まで持ち帰ろう!☆
-----------------------------------------------
4月7日、朝
小金井公園、江戸東京たてもの園前ではいろいろなイベントや出店が出て、10時前から大盛況だ。
ちなみに明日もイベントが予定されている。少し天気が心配だけど。
-----------------------------------------------
4月5日
雨上がりでまだぬかるみの残る井の頭公園。
それでも朝9時、場所取りのブルーシートでびっしり。
雨が降ったが花はまだ大丈夫。
とはいえ満開から散り始めへと移った。池から神田川へと流れ出す水門には散った花びらが溜まってきた。
-----------------------------------------------
3月29日、朝
小金井公園は一気に咲きそろった感がある。今朝の気温はすでに18度、日中最高気温は25度にせまるという。家族連れが数組、花見を始めている。駐車場では荷下ろしをするグループも多い。
井の頭公園は見事。満開と言ってよい。高気温で一気に咲いた。朝9時なのに人出が多い。いつもの散歩のメンバーに加えてカメラを抱えたヒトが沢山押し寄せている。池の北辺しか見ていないが10組以上の場所取りがいた。
28日夜から人ごみ激しく、自転車の走行はもうできない。それでも地面にはまだまだ余裕があった。本格的に土地争いが厳しくなるのは土曜朝からではなかろうか。
-----------------------------------------------
3月28日、朝
小金井公園、江戸東京たてもの園前。2~3分咲き?
前日の27日19時ころはいくつかのグループがお花見をしていた。
井の頭公園はもう5分咲き越えか?場所取りが10組ほどに、すでに宴会開始しているアッパレなグループも数組いた。
27日19時ころはもう花見で賑わっていたが、場所取りが必要なほどの混みではない。
-----------------------------------------------
3月26日、朝
小金井公園のサクラはようやくちらほら。
井の頭公園のサクラは2~3分?
| 固定リンク
コメント